難しい解剖学より、私の実体験から体質・悩み別で実践できる、即戦力になれるセラピストになろう!何歳からでも始められる、あなたの魅力を最大限に生かして喜ばれる仕事を~☆

初めまして、【心と体のエステ】筋膜ゆるふわセラピスト 結花です。
私はセラピスト・エステティシャン歴10年目、現役で日々お客様のボディケアに励んでいます。
今のサロンでは5年のお付き合いのあるお客様もいて、月に2~3回ケアをお任せ頂いている方もいます。ご新規様はもちろんですが、ボディケアに関しても長期リピートでのメンテナンスを推奨中!
美容室は1か月~2か月に1回通うのに、身体のケアは後回しでいいの?
ボディメンテナンスも1か月~2か月に1回は通って頂けるサロンを目標にしています~
筋膜ゆるふわセラピスト 結花ってどんな人???
あなたに共感してもらえると嬉しいな^^こちらから私をチラっと知って下さい♪

今回のテーマ
【未経験から始めるエステティシャン・セラピスト】サロンはこんな人材を求めている
約10年間、エステティシャン・セラピストとして勤務してきて、私は”経営者”の立場になったことはありません。常に上司よりは下、スタッフの中ではまとめるような立ち位置が多かったです。
そんな現役 会社員エステティシャン・セラピストとしての立場から、『未経験だけど・初心者の主婦だけど』そんなあなたが活躍できるためのお話をしていきたいと思います。
会社員としての視点、店長補佐からの視点、技術者からの視点
私は今まで3つの企業に会社員として勤務してきました。店舗としては、大手企業に勤めた時に2つのサロンに配属され、ヘルプとしてはその他5箇所ほど行った経験があります。
ですので、今までエステティシャン・セラピストとしての立場で入店したサロン数でいうと、合計10サロン近くの店舗で働いてきました。
同じ会社でも、店舗毎に店長やスタッフのカラーや雰囲気があります。そこに馴染めるかどうか、入社したて・初めての仕事だととにかく不安ですよね。
特に、あなたが主婦で、これから新たに頑張りたいと思って始めるにも緊張と心配しかありませんよね?!

あなたが未経験でこれからエステティシャン・セラピストとしてやってみたい!挑戦してみたい!と思ったら、入社する前にまず『未経験OK』のところに申し込んでみてくださいね。
私自身が一緒に働いてきてみてきたスタッフと、上司から見たスタッフの働き方を
やっぱり新人スタッフとそこで働くスタッフとは、お互いに働きやすい心地よさの雰囲気というものがあるんです。
入社前にその会社でチェックしておくことは、そのサロンオーナーがどんな想いでサロンをやっているか。どんなコンセプトのサロンか?
美容業界・リラクゼーション業界って、どこも同じじゃないんです。
美容と言っても、毛穴のケアが得意なのか、癒し系なのか、結果にこだわるサロンなのか。
リラクゼーション業界でも、ヘッドスパを押しているのか、東洋医学に基づいているのか、女性だけでなく男性も来店されるのか。
などなど、エステサロン・整体サロン・リラクゼーションサロンでもコンセプトはそれぞれです。
また、サロンオーナーさんはどのような思いで経営されているのか?
ブログ・SNSを見たり、お客様の口コミ・その返信などを見ていくと、サロンオーナーの人となりが少しわかってきますよ^^
私は面接を希望する前に、調べられる範囲で調べてみます。
そのマッサージを知らなかったら、大体どのようなものか?そうすると、面接でも答えやすいですし、そのサロンにどんどん愛着が湧いて働いてみたい!という気持ちがこみあげてくるのです。
あなたが準備しておきたい1番大切なもの
未経験でも求められることは、『頑張ってみたい』という気持ちです。
初めはできない当たり前。
考えすぎて不安になったり、ネガティブになるのは当たり前。
勉強や覚えるのが遅くてもおっけーですよ!私たちみーんなそこを通ってきています。
大事なのは、『それでもやってみたい、頑張ってみたい』という気持ちがあるかどうか。
これは、お客様を担当すればするほど必要なことです。この気持ちがあるほど、お客様に対して、とにかく『結果をだしてあげよう!』『仲良くなろう!』ということにつながります。
売上を作る・契約をしてもらうって難しい???
正直なところ。
経営者。上司としては、契約がとれる・売上が作れることが前提です。売上がないと、あなたにお給料が払えないですからね!でも、難しく考えないでくださいね!
みんなが心地よく働くために、頑張れない人は同じゴールに向かってのベクトルの向きが違うので、目標も達成できない、そうすると冷たい目でみられたり、空気が悪くなる・・・上司も自分自身もどんどん苦しくなって悪循環してしまいます(涙)
売上は作ろうと思って作れるものではないんです。そのためにも大切なのが、お客様へどのくらい自分が頑張れるか。一生懸命さが大事です。
10年セラピスト・エステティシャンをやってきた私も、初めは未経験・経験ゼロからのスタートでした。その頃はですが、営業前も営業後も先輩を探してお願いして練習させてもらっていました。

今は営業時間内で練習ができるところも増えましたが、当時は私のやる気に付き合ってくださっていた先輩方には本当に感謝でした。
その後、私も練習を見る側の立場になり、気づきました。
練習に付き合うのは上司や先輩の仕事ですが、どれだけ練習に付き合うかって、その人の頑張り方によって変わります。ペコペコ頭を下げたり、過労動しなさいということではありません。頑張りたいと思う人に、力になりたいと思う人が集まりますよ!
そして、これがお客様にも伝わり、「ありがとう」という言葉が売上・契約という形で自分に戻ってきてくれるのです♪
体力が心配とか、
覚えられるか不安とか、
ノルマが大変とか、
あなたのやってみたい気持ちが、頑張りたいに芽生えたら、全てがプラスに進んでいきますよ!
マッサージは施術者によって考えも異なります。
大事なのは、自分がなぜマッサージをするのが好きなのかってこと。
どんな考えでほぐしていくか、筋肉に、その人のアプローチするかで、施術が楽しくなってくるんだと思います(^^)

もし私の考えに共感してくれたり、これからも一緒に頑張っていきたい!、私はこう思うよ~とあなたの価値観があった時、ぜひまた私のぺージの訪問してください(^^)
そして、伝えておきたいことがあります。
実は、読んでわかるかもしれませんが・・・私は日本人でありながら言葉の使い方が少し苦手です(笑) 少~~~し甘めに、広い心で私のことを受け入れてもらえると大変助かりますm(__)m
私が10年のセラピスト・エステティシャン歴の中で、感じたこと・経験したこと・解剖だけではわからないリアルな技術などについて、あなたのセラピスト人生にご活用頂ける情報をまとめていきたいと思います。
色んな情報を集めて、
あなただからこそできる・あなたにしかできないセラピスト・エステティシャンになって下さい♪
では、また次回お会いできるのを楽しみにしてますね~

コメント